2025年度 地球惑星環境学国際研修Ⅱ参加希望者追加募集
2025年9月1日から6日にかけて開講が予定されている集中講義「地球惑星環境学国際研修II」につきまして、定員に若干名の空きがありますので参加者を若干名追加募集いたします。 4月15日に行われました本講義の説明会の録画は以下のURLよりご視聴いただけます。ご興味のある方はぜひご覧いただき、参加をご検討ください。
説明会の映像の中で一点訂正がございます。
録画内の「参加登録フォームへのQRコード・リンク」に誤りがありますので、以下の参加登録フォームのアドレスより参加登録をお願いいたします。
地球惑星環境学国際研修IIは、オーストラリア国立大学(ANU)から来訪する学生約15名とともに、日本国内の自然災害に関連する施設や地質学的な露頭等の巡検を通して国際的な学びを得ることを目的とし、実際のフィールドワークをANUの学生と共に行うことで国際的な研究の仕方を学んでいく研修となっています。
全学部全研究科の学部生(3.4年生)大学院生(修士課程・博士課程)が対象です。 なお、第一次募集期間中に受講希望者数が定員に満たなかったため、今回の追加募集では単位認定はありませんが、学部1.2年生のオブザーバー 参加も認めます。 参加費用はまだ確定はしていませんが5万円程度の予定です(交通費宿泊費込み。ただしこの他に現地で各自で調達する場合の昼食代等が必要です) 本集中講義への参加を希望される方は以下のURLより参加登録をお願いいたします。
【参加登録フォーム】 https://forms.gle/QceJdMofCJqczFX47
追加募集の締切りは5月18日(日)24時です。
その他何かご質問等がある場合はお気兼ねなく、本講義の担当教員 横山(yokoyama@aori.u-tokyo.ac.jp ) 本講義のTA レゲット(kaileggett@aori.u-tokyo.ac.jp) までご連絡ください。 @を小文字に変更してください